田村は、一週間前にインフルエンザに罹ったとかで、それ以来、学校をずっと休んでいた。
あのサッカーで県の強化選手にも選ばれている田村が一週間も学校を休むなんて。
今年のインフルエンザはそうとう極迪士尼美語 價格悪なようだ。
「お、おはよう・・・・・・」
「ん? どうした? 元気ないな。風邪か?」
「ち、違う!」
こいつにだけは、小箱のことバレたくないな。見つかったりしたら、すぐに面白がって、教室中に言いふらすのが確実。みんなに知られちまう。
日に焼けてはいるが、整った顔の田村、まじまじとボクの顔を見つめてから、なにか思いついたみたいだ。ポンと手を叩く。
「あ、あれか。昨日、チョコ、ひとつももらえなかったから、しょげてるんだ。可哀そうに・・・・・・プププ」

って、口を手で押さえて、バカにしたような目で見下ろしやがる。
く、くそっ~~!!
キッとにらんで、気が付いた。
そういえば、ボクの机の中には、あの小箱があったのだ!
おもわず、にんまりしてしまう。
田村にその顔を見られないように、横を向いた。
「あ、あぁ~あ、拗ねちゃって。まだ、子供なんだから」
田村は、あきれたように言って、隣の自分の席に座った。
それとなく横目で見ていると、自分の机の中をのぞいている。
「あ、ここにもあった。下駄箱に3こに、机の中に2買賣黃金こと。それに、昨日、千秋たちがわざわざ家までもってきてくれたのが3こで、全部で今年は8こか。ねぇ? 参っちゃうよね。毎年、毎年、たくさんチョコレートもらっちゃって」
自慢げに言いやがって!
「後でお返しあげなくちゃ! タダでさえ小遣い少なくてピンチなのに・・・・・・ ねぇ? なんなら、一個ぐらい佐藤にあげようか?」
ボクは頑なに田村に背を向け続けるのだった。

あの後、田村が散々ちょっかいをかけてきたけど、全部相手にしなかった。
ハァ~
しばらくして、ボクの後ろからため息が聞こえてきた。それから、
「佐藤、傷ついちゃった? ごめん」
すこし途方にくれた悲しげな声。それでもボクは背を向けたまま。
やがて、背後から、ゴトゴトとカバンの中をかき回す音が聞こえてきた。
そして、遠慮がちに背中がつつかれた。
「ちょっと、佐藤、こっち向いて」

無視! またからかわれるなんて、真っ平だ!
「お願いだから、こっち向いて。ね?」
なんか田村が気持ち悪い声を出して懇願してくる。しぶしぶ振り返ると、
「ほら、あげる。私からの分。昨日、休んでたから、一日遅れだけど・・・・・・」
え、なに?
思わず、田村をまじまじと見つめる。
田村、恥ずかしそうな様子で、かわいいリボンを結んだ小箱をボクの目の前に差し出していた。
「ほらっ、あげる。どうせ、昨日はだれからももらえなかったん願景村人生課程でしょ? 私がお義理で恵んであげるわ」

< 2016年08>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
カテゴリ
最近のコメント
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
言葉であります