部室を出た私は、同じ部の友人たちに手を引かれて、会場へ向かった。
「ちょっと、これ、前が見えないよ」
「ふふふ、でしょ? もらったreenex 效果中でも、ちょっと大きすぎなのよねぇ~」
「そそ。だから、カボチャの女王様。ほら、上にティアラのってるでしょ?」
「・・・・・・おもっ」
「がんばれ、クイーン・パンプキン」
「もう、他人事だとおもって!」
私の抗議の声をあっさり無視して、二人は楽しそうに私の前をかけていく。
二人とも、顔をくりぬいた大きなカボチャをかぶっている。もちろん、私も。カボチャの下はみんなドレス姿。まるでカボチャの貴婦人って感じ。
今日は毎年恒例の生徒会主催のハロウィンパーティだ。そして、例年のようにパーティ参加者は仮装をしていなければ入場すらできない。だから、私たちはこんな格好をしている。
おかげで歩くのにすらも苦労するはめになっているのだけど・・・・・・
いっそのこと、こんなに大きいのだから、魔法で馬車にでもなって、私たちを会場まで運んでくれるといいのにね。

パーティ会場の体育館に到着。
すでに、パーティの参加者は大勢集まっており、それぞれに意匠をこらした仮装をしている。
あちらにはピーターパンがいるかとおもえば、こちらにはメイドさん(♂)。アニメキャラのコスプレの人もいるし、箒を片手にした魔女も。
すごく華やか。
でも、その中でも、本物のカボチャをくりぬいて、頭にかぶっているドレス姿の私たちは、目立っているようだった。何人もの人が私の近くで『すげぇ』なんて、感嘆のreenex 效果声を上げていたのが聞こえていたし。
でも、私は前がちゃんとは見えない。近所の農家からもらってきたカボチャのうち、一番大きなものを私はかぶっていて、その大きさのせいで、私の眼の位置は鼻の穴。小さな三角の形に切り取られた視界しか私にはない。
それと、私自身の鼻の頭こそ、歯の間から出ているけど、口元は完全に塞がれている。すこし息苦しい。
しかし、それならどうやって、私、パーティのお料理やジュースを口にすればいいんだろう?
仮装パーティだといっても、食べたり飲んだりするときには、これって脱いでも別にいいよね? 怒られないよね?

――わぁあああ~
不意に周囲の人たちが舞台のほうを見て、歓声を上げ始めたので、生徒会長が登場したのに気がついた。
開幕の挨拶を簡単にすませ、入り口で配っていたクラッカーを構えた。私たちもそれにならってシッポから生えているヒモを引く準備をする。
『それでは、生徒会主催、本年度ハロウィン・パーティ開幕です! ハッピーハロウィン!』
生徒会長の音頭で、みんなで一斉にクラッカーを引いた。
「「「ハッピーハロウィン!」」」

体育館に用意されたテーブルの上、料理が参加者たちに取り分けられる。
さっきから、BGMにクラシックの舞曲が流されているけど、みんなは友達や恋人とおしゃべりをしたり、さっきからおいしそうな匂いを漂わせている料理にばかり気をとられて、だれもダンスをしていない。
私もさっきからお腹がグーグー鳴りっぱなし。それに、肩に乗っかっているこの被り物は重いし、息苦しいし。
も、もういいよね? このカボチャ外してもいいよね?
なんて周囲を気にしてばかりだった。
と、不意に視界の隅を茶色くて丸く大きなものが横切った。カボチャ頭のreenex 效果人間だ。
同じ部の友達かと思って、そちらに手を振る。
たしかに振り返った姿は、確かに私と同じ、笑い顔をくりぬいたカボチャをかぶっている。でも、その下の衣装は・・・・・・王子様。

< 2016年08>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
カテゴリ
最近のコメント
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
言葉であります